物件の選び方(単身、夫婦、家族)

ホーチミン賃貸物件の選び方 (単身、夫婦、家族)

単身者・夫婦・家族ごとに物件の選び方をまとめました。

単身者の物件の選び方

間取りについて

ベトナムでは単身者の多くは1ベッドルーム(=1LDK)もしくはSTUDIO(スタジオ)と呼ばれるワンルームタイプの物件に住んでおります。ベトナムの1ベッドルームの大きさは大体50平米前後となり、日本に比べると間取りが大きくゆったりしていますが、バスルームが異様に大きかったり、収納スペースがあまりなかったりと、日本のマンションに比べると機能的ではありません。天井の高さやバルコニーの大きさによっても感覚が変わりますので、大きさに惑わされず、実際に内見して決められるとよいでしょう。ご家族がよく遊びに来られる方などは2ベッドルームをご検討される方もいらっしゃいますが、お家賃も高くなりますので、ホテル代の安いベトナムでは、結果的にその都度、ホテルを利用した方が安く抑えられます。スタジオタイプ(=ワンルーム)でも間取りが良く、広々としたお部屋もありますので、ご予算やご条件次第でご検討されるのも良いでしょう。

物件種別について

ベトナムにお住まいの単身の方は、サービスアパート、アパートもしくは、コンドミニアム(マンション)にお住まいの方が多いです。 物件種別毎の特徴をまとめましたのでご確認ください。

コンドミニアム(アパート・マンション)

【メリット】

サービスアパートに比べ賃料が安い

高層の物件が多い

【デメリット】

不具合発生時に費用や時間が非常にかかる

修理の際は立ち会いが必要

サービスアパート

【メリット】

メイドサービスが家賃込み

不具合の修理が早く、基本的に費用もかからない

修理の際に立ち会いは不要

レセプションがあり深夜でも対応してくれる

【デメリット】

家賃が高い

入居者に旅行者もいる
メイドが毎日入るので落ち着かない!?

高層の物件が少ない

立地について

一般的には、お買い物やお食事に便利な日本人居住エリア(レタントンやファンビッチャン)にお住まいの方が多いです。もしくはドンナイ方面の業団地へ通勤される方は、ビンタン区のコンドミニアムに住む人も多いです。

ドラゴンハウジング担当者より

コンドミニアム(アパート・マンション)とサービスアパートの違いを簡単に説明しますと、一棟管理されているのがサービスアパートとなり、ホテルの様な管理体制になります。一方でお部屋毎にオーナーが別々にいるのがコンドミニアム(アパート・マンション)になり、物件管理事務所は基本的に共用部の管理の為に存在しお部屋の不具合は管轄外になります。そのためサービスアパートとは、管理体制が大きく異なりますので、不具合の心配や不具合発生時の対応に関してストレスを抱えたく無い方はサービスアパートを強くおすすめいたします。ただし、コンドミニアム(アパート・マンション)の方がお家賃に割安なため、ご予算によってはコンドミニアム(アパート)をご検討された方がグレードの高い物件に住むことができます。サービスアパートはシーツなどのリネン類や調理器具が必ず完備されていますので購入の必要がなく、メイドやインターネットも賃料に含まれているため結果的にトータルコストで割安な場合もあります。ベトナムの物件は日本とは比べものにならないくらいトラブルが多いため、ご予算に問題なければ、問題発生時の対応も良いサービスアパートがおすすめです。最初はサービスアパートに絞って物件を探し、立地や価格など気に入った物件がなければコンドミニアム(アパート・マンション)も選択肢に入れて探すと言った方法が失敗しないお部屋探しのポイントです。

夫婦の物件の選び方

間取りについて

ホーチミンに住むご夫婦の多くは1ベッドルーム(=1LDK)もしくは2ベッドルーム(=2LDK)に住んでおります。ホーチミンの1ベッドルームの面積は大体45~55平米前後となります。2ベッドルームの面積は大体70~80平米前後です。2ベッドルームの場合、2バスルームが基本となり、無駄なスペースが多くなりますので、平米数ほどのゆとりは感じられません。また、ご家族や友人がよく遊びに来られると言う理由で3ベッドルームをご検討される方もいらっしゃいますが、お家賃も高くなりますので、ホテル代がさほど高くないホーチミンでは、結果的にその都度、ホテルを利用した方が安く抑えられます。)。ご予算次第で、広めの1ベッドルームと、2ベッドルームを比較してご検討されると良いでしょう。

物件種別について

ホーチミンにお住まいの夫婦の方は、ご予算やご要望に応じてサービスアパートもしくはコンドミニアム(アパート)かをお選び頂いております。物件種別ごとの特徴をまとめましたのでご確認ください。

コンドミニアム(アパート・マンション)

【メリット】

サービスアパートに比べ賃料が安い

高層の物件が多い

【デメリット】

不具合発生時に費用や時間が非常にかかる

修理の際は立ち会いが必要

サービスアパート

【メリット】

メイドサービスが家賃込み

不具合の修理が早く、基本的に費用もかからない

修理の際に立ち会いは不要

レセプションがあり深夜でも対応してくれる

【デメリット】

コンドミニアムに比べ賃料が高い

高層の物件が少ない

メイドが毎日入るので落ち着かない!?

入居者に旅行者もいる

立地について

一般的には、お買い物やお食事に便利な1区、3区、ビンタン区にお住まいの方が多いです。もしくはドンナイ方面の業団地へ通勤される方は、ビンタン区や2区のコンドミニアムに住む人も多いです。

※雨期の冠水

ホーチミン2区は川に近く土地が低いこともあり雨期に大き目の雨が降ると冠水することがしばしばあります。ハノイハイウェイ沿いは冠水することはあまりございません。また、冠水してもロビーやお部屋まで水が入ってくることはほぼありません。 またホーチミン全体体が冠水しやすいため、絶対に冠水しない場所というのもありません。

ドラゴンハウジング担当者より

コンドミニアム(アパート・マンション)とサービスアパートの違いを簡単に説明しますと、一棟管理されているのがサービスアパートとなり、ホテルの様な管理体制になります。一方でお部屋毎にオーナーが別々にいるのがコンドミニアム(アパート)になり、物件管理事務所は基本的に共用部の管理の為に存在しお部屋の不具合は管轄外になります。そのためサービスアパートとは、管理体制が大きく異なりますので、不具合の心配や不具合発生時の対応に関してストレスを抱えたく無い方はサービスアパートを強くおすすめいたします。ただし、コンドミニアム(アパート・マンション)の方がお家賃に割安なため、ご予算によってはコンドミニアム(アパート)をご検討された方がグレードの高い物件に住むことができます。サービスアパートはシーツなどのリネン類や調理器具が必ず完備されていますので購入の必要がなく、メイドやインターネットも賃料に含まれているため結果的にトータルコストで割安な場合もあります。ベトナムの物件は日本とは比べものにならないくらいトラブルが多いため、ご予算に問題なければ、問題発生時の対応も良いサービスアパートがおすすめです。最初はサービスアパートに絞って物件を探し、立地や価格など気に入った物件がなければコンドミニアム(アパート・マンション)も選択肢に入れて探すと言った方法が失敗しないお部屋探しのポイントです。

家族の物件の選び方

間取りについて

ホーチミンに住むお子様のいらっしゃるご家族の多くは2ベッドルーム(=2LDK)以上のお部屋に住んでおります。ホーチミンの2ベッドルームの大きさは大体70~80平米前後、3ベッドルームの大きさは大体100~130平米前後となります。基本的に寝室の数だけバスルームがあり、物件によってはメイド部屋があったりと無駄なスペースが多くなりますので、平米数ほどのゆとりは感じられないでしょう。ご予算や条件(「お子様の人数」、「お荷物の量」など)次第で、2ベッドルームと3ベッドルームを比較してご検討されると良いでしょう。日本と比べお子様が外で遊ぶ機会が少なくなり、部屋にいる時間が長くなりますので、リビングなどが広めのお部屋を選ばれることをおすすめいたします。

物件種別について

ホーチミンに住むお子様のいらっしゃるご家族の方はコンドミニアム(アパート)にお住まいの方が比較的多いです。高級サービスアパートの2ベッドルーム、3ベッドルームは賃料が高いためご予算に合う方があまり多くないです。物件種別ごとの特徴をまとめましたのでご確認ください。

コンドミニアム(アパート・マンション)

【メリット】

サービスアパートに比べ賃料が安い

高層の物件が多い

【デメリット】

不具合発生時に費用や時間が非常にかかる

修理の際は立ち会いが必要

サービスアパート

【メリット】

メイドサービスが家賃込み

不具合の修理が早く、基本的に費用もかからない

修理の際に立ち会いは不要

レセプションがあり深夜でも対応してくれる

【デメリット】

コンドミニアムに比べ賃料が高い

高層の物件が少ない

メイドが毎日入るので落ち着かない!?

入居者に旅行者もいる

 

立地について

日本人学校に通われるお子様がいるご家族は日本人学校がある7区に住まれる方が以前は多かったのですが最近はお買い物やお食事に便利な1,3区はもちろんビンタン区、2区をお選びになるご家族も多いです。インターナショナルスクールや日系の幼稚園は2区にあることが多いのですがこれらの学校は依頼すれば

お住まいの物件までバスがきてくれることが多いので必ずしも2区に住む必要はございません。

※学校の通学バス

日本人学校のバス停は決まっておりますので日本人学校に通われるお子様をお持ちのお客様は日本人学校スクールバスが停まる物件にされることをおすすめします。弊社ウェブにて紹介しております。

インターナショナルスクールや日系幼稚園は依頼すればお住まいの物件までバスがきてくれることが多いです。

※雨期の冠水

ホーチミン2区は川に近く土地が低いこともあり雨期に大き目の雨が降ると冠水することがしばしばあります。ハノイハイウェイ沿いは冠水することはあまりございません。また、冠水してもロビーやお部屋まで水が入ってくることはほぼありません。 またホーチミン全体体が冠水しやすいため、絶対に冠水しない場所というのもありません。

ドラゴンハウジング担当者より

コンドミニアム(アパート・マンション)とサービスアパートの違いを簡単に説明しますと、一棟管理されているのがサービスアパートとなり、ホテルの様な管理体制になります。一方でお部屋毎にオーナーが別々にいるのがコンドミニアム(アパート・マンション)になり、物件管理事務所は基本的に共用部の管理の為に存在しお部屋の不具合は管轄外になります。そのためサービスアパートとは、管理体制が大きく異なりますので、不具合の心配や不具合発生時の対応に関してストレスを抱えたく無い方はサービスアパートを強くおすすめいたします。ただし、コンドミニアム(アパート・マンション)の方がお家賃に割安なため、ご予算によってはコンドミニアム(アパート)をご検討された方がグレードの高い物件に住むことができます。サービスアパートはシーツなどのリネン類や調理器具が必ず完備されていますので購入の必要がなく、メイドやインターネットも賃料に含まれているため結果的にトータルコストで割安な場合もあります。ベトナムの物件は日本とは比べものにならないくらいトラブルが多いため、ご予算に問題なければ、問題発生時の対応も良いサービスアパートがおすすめです。最初はサービスアパートに絞って物件を探し、立地や価格など気に入った物件がなければコンドミニアム(アパート・マンション)も選択肢に入れて探すと言った方法が失敗しないお部屋探しのポイントです。